Welcome to ごもくぐみ

ごもくぐみの岡上 洋です。
10代の頃から木を見ることが好きで、自然に関わる仕事がしたいと思っていました。
庭師として修業を積んだのち、カナダで樹木の管理を専門とするアーボリスト(Arborist)という職業に出会い、どんな難しい木にも対応できる特殊伐採という技術に魅せられ、この世界に飛び込みました。

gomoku gumi代表_岡上洋

プロフィール

1982年 富山県で生まれる。1級造園技能士。
特殊伐採を専門とする会社で経験を積み、独立。
高木・危険木の伐採、剪定、庭木のお手入れなど樹木管理に20年以上携わる。

長野県、関東地域で特殊伐採の現場での実践指導や技術講習会で講師を務める。

私生活では、2019年にオーストラリアで開催されたツリークライミングの世界大会出場。
信州・山形村清水高原で伐採木を使った遊具制作やツリークライミングを体験できる公園を整備中。

ロープと自分の身体を使って木に登り、木に触れる。
匂い、音、感覚を通して、人と木がもっと近くなる。
下から見るだけでなく、登って見ることで木をもっと理解できる。
危険を及ぼす木を取り除くだけではなく、木の生育にとって良い剪定や環境作りを行い、木と人とが共生する文化を広げていくことが僕の夢です。

現場写真

2020年に自身が考案した安全なリギングシステム『MANJI DROP(マンジドロップ)』。
作業の効率と安全性・柔軟性を十分に考えたシステムになっており、実際の現場作業でも使っています。
技術講習会も行っていますので、興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。

gomoku gumi_僕の目指すアーボリストとは
gomoku gumi_特殊伐採とは
gomoku gumi_作業の流れ
gomoku gumi_ご相談内容
gomoku gumi

施工事例

これまで施行させていただいた事例です。

お問い合わせ

gomoku gumi_代表イラスト

樹木、お庭でお困りの場合は、お気軽にお問い合わせください。
お困りの樹木などのご相談・お見積りの費用は無料です。
依頼主様のお考えやイメージ、ご予算などをお伺いし、最適な方法をご提案いたします。

gomokugumi@gmail.com までお願いします。